

スパナであばれ太鼓
(整備ブログ)



お遊び

諏訪店清水です!
最近「炭酸メーカー」を買いましたが、もっと早く変えばよかった…というくらい、ハイボールが美味い😋

眠った息子くんを見ながらチビチビやってます🥃
電源いらない「カーボネーター3」と言うやつを買いました。。

電源ないからキャンピングカーでも使えますね…って、電源あってもキャンピングカーは使えますよ笑
さて、昨日になりますが久々に検査に同行。

私の担当は右端のニースマン。
牛子が真ん中のコルドバンクスで、左のソニックスプリームは車検に居合わせたオギくん。
施設内で測定中より沢登さんもいてキャンピングカーだらけでした笑
工場に戻って、車検終わりのS様号ツインファミリーは



大人気のスペシャルアクティブを装着。
フロントコイルが黄色いのは、すでにリフトアップコイルが付いているからだったりします😉
作業終わりが近いH様のトレーラーは

要免許サイズなので重量に余裕あり、と言うことで家庭用エアコン取り付け中👨🏻🔧
話は飛びますがWタイヤカムロード用のホイールも最終の詰めに来てる??

と言ってもこれから型起こしなので、まだまた先になりますが😅
来春あたりにご期待ください🙇♂️
さらに話が飛ぶのはハイボールが進んだせいだと思ってください笑

ひっさびさに「ワタナベ」のホイール頼んでみました笑
自前??
キャンカー??
いや、お客様の仕事車です🛻
久々にこう言うお遊び?は、楽しいですね😉
それでは本日はこの辺で失礼します‼︎
趣味は太鼓と車の他、デジタルオタク&メカオタク&人以外は新しいもの好きの多趣味を利用して、キャンピングカーに利用できる新商品の発見や開発を常に考え自分で実行し、より良いカタチでお客様にご定案をするため、お客様からもスタッフからも信頼されているのが羨ましい。
2025年4月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(2)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(3)
- 2022年8月(6)
- 2022年7月(5)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(3)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(5)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(8)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(7)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(7)
- 2021年4月(10)
- 2021年3月(11)
- 2021年2月(11)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(12)
- 2020年9月(13)
- 2020年8月(12)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(19)
- 2020年4月(2)
- 2019年8月(1)
