スパナであばれ太鼓
(整備ブログ)
オーブンレンジ
諏訪店清水です!
突然ですが、バンテック、レガードネオプラス、アドリアなどによく使わせていただくこのバッテリー残量計。
という意味になります。
ちなみに家庭用エアコンを動かしています。
大ちゃんを凍死させないように注意しながら笑
少し涼しいので電気負荷は少なめですが、それでもバッテリーで半日以上エアコンが回るんですから、頼もしい限りです。
で、なんでレガードネオプラスに800Ahもリチウムイオンバッテリーが載っているかというと・・・ある種実験みたいなものです?
災害時にも使える強力な電源車になりそうですね笑
さて、工場内では
こちらの作業をスタートしております???
M様号は裏オプション?のオリジナルマッドガードを取り付け中。
お次はこちら。
フィアットデュカトの純正シートを取り外して、
レカロシートに入れ替えてしまいました!
かっこいい?
もちろん専用の車検対応レールで取り付けました。
もともと肘掛けも付いているのでもったいない気もしますが・・・ここはこだわりですよね?
あ、そういえば先ほどリチウムを動かしていたレガードネオプラスですが、
そもそも電子レンジの交換を紹介する予定だったんです。
これ、同じツインバードでもオーブン機能付きで、ちょっとしたパンとかピザが焼ける・・・はずなのです?
800Ahもあれば電子調理器も余裕かな・・・と思いまして?
キャンピングカーの中でピザ焼くなんて贅沢?
それでは本日はこの辺で失礼します!!
趣味は太鼓と車の他、デジタルオタク&メカオタク&人以外は新しいもの好きの多趣味を利用して、キャンピングカーに利用できる新商品の発見や開発を常に考え自分で実行し、より良いカタチでお客様にご定案をするため、お客様からもスタッフからも信頼されているのが羨ましい。
2025年2月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
月間アーカイブ
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(2)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(3)
- 2022年8月(6)
- 2022年7月(5)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(3)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(5)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(8)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(7)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(7)
- 2021年4月(10)
- 2021年3月(11)
- 2021年2月(11)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(12)
- 2020年9月(13)
- 2020年8月(12)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(19)
- 2020年4月(2)
- 2019年8月(1)