

スパナであばれ太鼓
(整備ブログ)



戦闘力インフレ

諏訪店清水です!
今日は結構な雨。雪じゃないだけマシですかね🤔
という事で雨の中完成・・・までもうちょっとです。

M様号のレガードネオプラスは後ある部品を待っております。
これにて完成。明日のお引き渡しには間に合いますのでご安心ください🙇♂️
そのM様号ですが、

リチウムバッテリーをバージョンアップ。
400Ahあれば安心ですね😊
レガードネオプラス2030年モデルとかあったら、リチウム1000Ahくらいになっっているんでしょうか?
ちなみにこちらのアドリア車両。

当たり前のように800Ah積まれています👨🔧👨🔧👨🔧
さらに倍がけして1600Ahとか・・・夢見たいですが本当にありそう笑
ラディッツ(戦闘力1500)が虫けらのように見えたフリーザー時代。

今のドラゴンボールZは兆とか行っているみたいですね。。。すご。
めっちゃ脱線しましたが、本日はこの辺で失礼します!!
趣味は太鼓と車の他、デジタルオタク&メカオタク&人以外は新しいもの好きの多趣味を利用して、キャンピングカーに利用できる新商品の発見や開発を常に考え自分で実行し、より良いカタチでお客様にご定案をするため、お客様からもスタッフからも信頼されているのが羨ましい。
2025年4月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(2)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(2)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(3)
- 2022年8月(6)
- 2022年7月(5)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(3)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(6)
- 2022年1月(5)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(8)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(7)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(7)
- 2021年4月(10)
- 2021年3月(11)
- 2021年2月(11)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(12)
- 2020年9月(13)
- 2020年8月(12)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(19)
- 2020年4月(2)
- 2019年8月(1)
