よくある質問

-
- どうやって車を決めたらいいの?
-
車体が大きければ大きいほど、室内の空間は広くなります。家具や部品等、装備が充実しますと車体が重くなってしまいます。
家族構成と目的で大きく変わります。どのような使い方をしたいか、ご家族でまずキャンピングカー見てご相談ください。
-
- 納期はどのくらいかかるの?
-
通常はご契約を頂いてから、ベース車両を自動車メーカーに発注を致します。発注後、4~5か月の納期となりますが、タイミングが良ければ、即納車もございますのでご相談ください。
-
- キャンピングカーショップ選びのコツは?
-
1.いろいろなキャンピングカーを展示している店
2.購入予定がまだ先でも親切に対応してくれる店
3.自社工場を持ちアフターもしっかり見てくれる店
4.各地に拠点を持ち旅先や引越し先等で安心できる店
5.使う側の気持ちを一番に考えたアドバイスができる店
6.何より「こころ」で接してくれるスタッフがいる店上記4点以上あてはまるショップが良いのではないでしょうか。
-
- カタログが欲しいときは?
-
当社にお問い合わせください。こちらのお問い合わせフォームからどうぞ。
-
- ローン利用での支払いは可能?
-
ローンの利用は可能です。ローン会社、金利などは販売店により異なる場合がありますので、ご確認ください。
-
- 下取車があるのだけど?
-
購入にあたっては下取りも承っております。こちらのお問い合わせフォームよりご相談ください。
-
- 現在、乗っている車にローンが残っている。下取りは可能?
-
購入にあたっては下取りも承っております。こちらのお問い合わせフォームよりご相談ください。
-
- 家族に身体障害者が居ますが税金の減免は受けられる?
-
都道府県によってことなりますが、埼玉県を例にあげてみると…
例:埼玉県
県内に居住し、身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳または、精神障害者保険福祉手帳をお持ちで、障害の程度が一定以上の方が専ら通勤、通学、通所または生業のために使用される自動車に付いては、自動車税及び自動車取得税の減免制度があります。
減免を受けることが出来る障害の程度
(注意1) 詳しくは、埼玉県自動車県税事務所に直接ご確認ください。
(注意2) 埼玉県以外の減免制度に関しては各都道府県の自動車税事務所に直接ご確認ください。
(注意3) 合併症の場合は、障害区分ごとに判断をします。
